NEWS / 第8回岩槻映画祭 短編作品の募集は10/31締切です

Short Film

短編作品募集

[ 応募要項 ]

短編映画

地域の映像文化の発展・オリジナル短編映画の発表の場として短編映画を広く募集いたします。

応募資格

どなたでも応募できます。

応募条件

  • 2021年2月以降に完成したオリジナル作品であること
  • 40分以内の作品であること
  • オンライン審査が可能であること(YoutubeやVimeoなどのオンラインエントリーとします)
  • 入選された場合は、監督が映画祭に両日とも参加できること
  • 応募後、エントリー料として1,000円を指定の口座にお振み込いただくこと
  • この募集要項の内容をよく理解した応募であること

募集期間

2023年9月1日~10月31日

審査基準

作品の独創性・表現力・短編ならではの切れ味や後味、まとまりに魅力があるかなどが審査ポイントに含まれます。

選考方法

実行委員会事務局選任の審査員ならびに市民上映審査会参加の一般市民による予備選考で入選作品を選出(12月下旬)。
有識者による審査委員会で入賞作品を決定します。
観客賞は来場者投票による審査で決定します。
入選作品発表はオープニングセレモニー(2月10日)にて、各賞の発表は授賞式(2月11日)にて行います。

審査委員

岩槻映画祭審査委員会、市民審査会

賞 / 賞金

①グランプリ・市長賞 ②準グランプリ ③審査員特別賞 ④⑤俳優賞 ⑥観客賞
それぞれ賞金が授与されます。

注意事項

  • 他の映画祭で過去に受賞された作品の応募も受け付けています。その際は出品した映画祭の名称、年度の明記をお願いします。
  • 本映画祭での上映に関する権利等の調整・手続きに関しては応募者で済ませてください。
  • 第三者からの権利侵害・損害賠償などの主張がなされたときは、応募者が自らの責任と負担で対処してください。実行委員会は一切の責任を負いません。

[ 開催情報 ]

開催日時

2024年2月10日(土)、11日(日)
両日とも、10時30分開場、11時開始

開催内容

  • 入選作品の上映
  • 上映後の舞台挨拶
  • 閉会後のパーティ開催(上映作品の関係者とスタッフによるパーティーです。1日目閉会後はクリエイターズパーティー、2日目閉会後はアフターパーティー)

会場

市民会館いわつき
〒339-0052 さいたま市岩槻区太田3-1-1

アクセス

東武野田線岩槻駅東口より1.9km
徒歩の場合 約25分 / タクシーの場合 約8分
車の場合 駐車場あり

Flow

応募から入賞までの流れ

応募フォームから応募

まずは本サイト記載の内容をよくご確認の上、応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。
受付期間:9月1日~10月31日まで

STEP
1

エントリー料の振込

応募後、エントリー料1,000円を以下の口座にお振込みください。応募フォームから応募後、一週間以内のお振込みをお願い致します。

【振込口座】武蔵野銀行 岩槻支店(030) 普通 1146120 岩槻映画祭実行委員会

お振込み確認後、1週間以内に受付完了のメールをお送りいたします。 受付完了メールが届きましたら、エントリーが完了し審査を開始いたします。 1週間以上返信がない場合は、実行委員会へお問い合わせください。

STEP
2

作品の審査

岩槻映画祭審査委員会、市民審査会にて、厳正な審査をします。

STEP
3

入選結果をご連絡

入選結果は、メールでお送りします。(12月下旬予定)
入選されなかった方への通知はしません。このサイトでも発表しますのでご確認ください。

STEP
4

岩槻映画祭にて入選作品を上映

入選作品は、2024年2月10日(土)、11日(日)の岩槻映画祭にて上映します。
入選された作品の関係者様は、舞台挨拶があるため両日ともご参加ください。

STEP
5

入賞作品決定・表彰式

2月11日(日)、全ての入選作品上映が終了したのち、表彰式があります。

STEP
6

Past Movie

前回の映画祭

News

ニュース

その他
岩槻の見どころ・魅力②
お知らせ
チラシを作りました
その他
岩槻の見どころ・魅力①

お問い合わせ

映画祭について、お気軽にお問い合わせください。